サイト内検索
小田急線の駅デジタルサイネージとは
小田急線では、ターミナル駅である新宿駅を中心にデジタルサイネージ媒体を設置しています。
「デジタルピラーシリーズ」は、小田急線新宿駅の西口・南口に設置されたデジタルサイネージです。
なかでも西口には、小田急線への改札前コンコースに位置するAエリアと、JR新宿駅西口改札を出た箇所と丸ノ内線への導線に位置するBエリアの2拠点があります。
同箇所に設定されているシートやフラッグ媒体と合わせて実施することで、大型ジャック展開が可能な媒体です。
主要媒体
-
- 新宿デジタルピラーセット
-
小田急線西口改札2拠点・南口改札1拠点に位置するセット商品です。ビジネスやレジャー層、商業施設利用者への訴求に適した定番媒体です。
-
- 新宿FLAGS VISION
-
新宿南口エリアの商業施設壁面に設置された434インチの大型街頭ビジョンです。エリアいずれからも視認可能な新宿南口の代表的な媒体です。
-
- 海老名自由通路DS
-
小田急線海老名駅付近に位置するデジタルサイネージです。大型商業施設への導線となる自由通路にあり、高い視認性が期待できます。
駅デジタルサイネージ媒体料金
小田急線の駅デジタルサイネージの料金表一覧は下記よりご確認いただけます。
主要媒体では紹介しきれない媒体も多数ありますので是非ご覧ください。広告媒体の詳細情報はお問合せください。